2007年 02月 28日
![]() 朝、カートゥーンネットワークのアニメ マドレーヌを見てたら 無性に食べたくなって早速マドレーヌを焼きました♪ *注意* マドレーヌちゃんという女の子が出ているフランスのアニメで お料理の番組ではありません(笑) ![]() ぷっくりデベソも、またかわい♪ 発酵バターを惜しげもなく使っているので風味抜群! 明日の方がしっとりしてもっとおいしくなるんだろうけど、待てずに パクパク♪娘にも小さくちぎって食べさせました~。 毎週水曜日はお義母さんが、息子をスーパー銭湯へ連れて行ってくれるの。 ついでに晩御飯も食べてきてくれるから、ほんと助かる~。 今日は昨日のカレーもあるし~煮付けもあるし~。 後は野菜炒めでもして終わり! たまにはいいよね!こんな日も。 ![]() ▲
by yum-mayu
| 2007-02-28 16:27
| **おやつ**
2007年 02月 27日
![]() 子持ちかれいの煮付け。 モカ・キャセは、煮魚に最適♪そして和食に合うような気がする。 ![]() こちらはポークカレー 中途半端に残ったラフテーをカレーに入れちゃった! そして例によってじゃがいもを最後まで入れるか入れまいか悩み。。。 しょうがなく2個だけ入れる。ほとんど溶けて消えた(笑) それに対してわたしは大好き、旦那さんは大嫌いな人参は3本!!イヒッ! 今日父とスーパーへ買い物に行きました。 母が亡くなってから、一人でスーパーに行くのが嫌な父は(硬派?タダの堅物?) 度々、スーパーへ行こう!と誘ってくれます。 まあ、わたしとしては家計も助かるからいいんだけどね。。。 でも、買う物にいちいち難癖つけるのが困る! このかれいも切り身を買おうとしたら、横着するな~!丸ごと買え!とか お惣菜を眺めていると、そんなもんばっかり子供や○○くん←旦那さんに 食わしちゃいかん!!とか~。 なので父との買い物は気を使うというか、疲れます!! でも、そういえば、うちの母は魚をさばくのも上手だったし、お惣菜なんか 買わなかったし(特に揚げ物は油が悪いと言って) おやつもわたしたちが小さいときは手作りだった。 はあ~。。。 わたしはまだまだ母には近づけないな~(泣) そんな訳で、かれいはわたしに乱暴に扱われ、ぶつ切りにされました(笑) ほんとはカッコよく斜めに包丁を入れたかったんだけど(笑) 頭を捨てようとした時、後ろで 「捨てたらアカン~!!もったいない!!」 と、お義母さんにも言われました。 親の言うことはちゃんと聞きましょう(笑) ▲
by yum-mayu
| 2007-02-27 18:37
| **ル・クルーゼ**
2007年 02月 26日
![]() お母しゃん、夕べは飲みすぎ食べすぎだったでちょ!! いけまちぇんね~!さぁ、今日も張り切って歩きまちゅよ! あたちの後について来てくだちゃい~。 短い腕をブンブンふって、ヨチヨチ歩く娘の後を追い回すわたし(笑) しばらくすると、気になる物体を発見! ![]() ふんふん~、わかりまちた。とびだし注意ね!気をつけるでちゅ。 あなたも毎日お仕事ごくろうさまでちゅ! ![]() 毎年楽しみにしているお向かいのおうちの大きな木蓮の木。 白い綺麗な花(アレって花なのかな?)が咲きます。 つぼみがぷっくり、ふくらんでいます。 今年は早く咲きそうですね。 今日のおやつ ▲
by yum-mayu
| 2007-02-26 15:58
| **家族**
2007年 02月 25日
今日は天気もよくドライブ日和♪ということで お隣、石川県の小松空港に行ってきました~。 息子に飛行機を見せてあげたくって!見るのはタダだしね(笑) ちょうど、福岡に飛び立つ飛行機が見れてラッキー! 小松空港はそんなに頻繁に発着便がないので。。。 頭の上をゴォー!!っと飛んでいく飛行機にビビリながらも 息子は嬉しそうに手を振っていました♪ その後、乗れるものだと思ってたみたいで少々ぐずってました。 ごめんね~。いつかみんなで乗ろうね♪ その後、お楽しみの(わたしはこれがメイン)お土産コーナーへ! いろいろ物色~。観光客の方々に混じって試食したり(笑) そして今ブームの空弁のお寿司を2種類買いました。 ![]() 北陸ならではのカニと、のどぐろの棒寿司です。 おうちに帰って早速いただきました♪ ぎっしり、詰ってます♪ ▲
by yum-mayu
| 2007-02-25 17:53
| **おでかけ**
2007年 02月 23日
エキサイトブログTOPにある特集ブログ「IHクッキングヒーターのある暮らし」 の連載を食い入るように読んでいたわたし。 なぜなら、IHクッキングヒーターにずっとずっと憧れていたから☆ 我が家のガスコンロ、ススがひどくなってきて(要するに不完全燃焼ですね) お鍋の底が黒くなるし火力もいまいち。何より安全面でも問題アリだしね。 ガス屋さんに見てもらったら10年近く使ってるんだし、もう寿命かもね~って 言われて。。。 そんなわけで旦那さんにIHにしたいんだ~~~!と訴え続けていたところ つい先日の日曜日、家電量販店にいっちょ見に行ってみるか~!となって 行ってきました~。 ありました~♪三菱 置くだけIHさま~♪ 欲しいな~、いいな~。。。スタッフのおじさんの巧みな セールストークに夢が膨らむ膨らむ(笑) お値段も素晴らしい(笑)おい、どうする、旦那さま~!! その時、スタッフのおじさんったら 今月いっぱいキャンペーン中で無金利でローンが組めて、しかも 3万弱の工事費が無料!ガスコンロの廃棄手数料もいりません!! IH専用ステンレス鍋12セット、天ぷら鍋をおつけします!! そうきたか~!!うまいなぁ~(笑)でも鍋はいらんけど~。 その結果、何気に思い切りのいい旦那さん。なんと即決したんです~!! えぇ~!!ま、マジですか~!ほんとにいいんですかぁ~(涙) ヤッタ~ヤッタ~ヤッタ~マン!!小躍りするわたしなのでした(笑) そして昨日、語呂のいい2月22日。工事に来てもらって取り付け完了しました~。 ![]() 友情出演(のせてみただけ) 初登場のル・クルーゼ ココットロンド モスグリーン 未使用(笑) ![]() そして ▲
by yum-mayu
| 2007-02-23 12:49
| **おうちごはん**
2007年 02月 21日
▲
by yum-mayu
| 2007-02-21 16:03
| **おうちごはん**
2007年 02月 20日
![]() 細長いスティック型で山食パンを焼きました。 高さ約7㎝、横5㎝くらいのミニサイズです。 子供にはちょうどいい大きさで、とってもかわいいの。 自家製酵母の扱いにもすっかり慣れて、はじめは生地作りは HBにお任せしていたけど、今は手捏ねで、パパッと出来るように なりました~。レシピの塩の分量が、わたしには塩辛く感じるので 量を調節しながら焼いていたんだけど、やっと好みの量がわかりました。 手捏ねもね、いいんだけど。。。 最近、HB(ホームベーカリーね)の調子が悪いの(泣) 羽根の部分がおかしいのかな??塗料なのか金属なのか 剥がれて混ざってしまったようで、生地の色がグレーっぽくなった時があって! それ以来、怖くて使ってないんです。もう寿命なのかな~。 日曜日、家電量販店に行った時、ナショナルのHBで焼いたパンを 試食してみたら、もっちりふわふわしていて、おいしいな~♪って感激! スタッフのおじさん(失礼!)でも、こんなに上手に焼けるなんて ナショナルのHB、なかなかやるなぁ~って思ったけど、これがまた いいお値段するのよね~(泣) はぁ~。 しばらく手捏ねで乗り切ろうと思います。 ![]() ▲
by yum-mayu
| 2007-02-20 20:16
| **YUM-MAYU BAKERY**
2007年 02月 19日
![]() これは、昨日の晩御飯の焼き鳥です。息子のリクエスト☆ 適当な大きさに切って串に刺して焼いただけの大雑把料理です(笑) これって料理って言えるのかな~?ま、いいか♪ ![]() ル・クルーゼ ラウンドスキレット・グリルパンのおかげで 皮はカリッと、お肉はやわらかくジューシーに焼きあがりました。 じつは、このグリルパン、買って1年近く放置(!?)していて この日初めて使いました。 これ、去年のホワイトデーの旦那さんからのプレゼントでした。 ぐりとぐらのカステラが焼きたくて普通のスキレットをリクエストしたんだけど 旦那さんが間違えて注文しちゃってナミナミありの大きいグリルパンが届きました。 しかも色はDUNE。まだ赤ならよかったのに~(泣) その時のわたしったら、今思えば申し訳ないのだけど、そりゃ~もう、 プンプン怒りまくって、わたしの欲しかったのはこれじゃな~い!! 赤くて小さいやつだよ~!!と。。。 頭の中はぐりとぐらでいっぱいだったからね(笑) 当然、滅多に怒らない旦那さんもカチーンッ!と、きたようで、 じゃあ使わなくていい、勝手にしろ!と。 わたしも、わかったわ!ヤフオクに出したるわい!!と売り言葉に買い言葉。 ヤフオクなんてした時ないくせにね(笑) そんなこんなで使うに使えずにいました。 ずっとずっと気になっていたけど、どうしても使う気になれなくて。。。 箱から出しては眺め、また片付ける事数知れず。 でも、1年になるし、もういいかな~って。 旦那さんは、これ見て何も言わなかったからもう忘れてたかな。 今は勿体無い事をしたと思うし、旦那さんに対してもとっても失礼だった。 反省&後悔でいっぱいです。ほんとに本当にごめんなさい~。 なのにわたしったら、旦那さんの大嫌いな鶏肉なんか嬉しそうに 焼いちゃいました(笑) あ、ジャンボしいたけも焼きましたよ♪ これからは今まで使わなかった分、大事に使わせていただこうと思います。 ▲
by yum-mayu
| 2007-02-19 20:42
| **ル・クルーゼ**
2007年 02月 16日
息子の保育園では月1回クッキングの日があります。 毎回、季節に応じた食材を使い、ありとあらゆる調理法で クッキングを楽しんでいるようです。 例えば夏なら園の畑でとうもろこしをもぎ、ひげや皮を 観察しながら剥いて、炭をおこし、網で焼く。 秋はもちろん、芋ほり、そして焼き芋とか。 最近ではレベルアップして鰯を手開きし、たたいてつみれ汁にしたり れんこんにひき肉をはさんで揚げたりしたとか。 びっくりしたのが、イカの下処理までしてバター焼きだって!! ほんとに大人顔負けです!!わたし、つみれ汁なんて 過去何回作っただろう??? そのおかげか息子はスーパーでもいろんな食材の名前を言えるし 家でもすすんでお手伝いをしてくれます。 旦那さんは男のくせに~!!なんて言うけど、何もできない あなたより全然マシだと思うんですが~(笑) 息子の大切なクッキング道具。 ![]() 自分のお年玉で買った包丁と泡だて器。 もちろん息子本人が選びました。 今日の献立は~♪ お迎えの帰りに寄ったスーパーで買ったジャンボしいたけ!! すごいデカいよ~♪ ▲
by yum-mayu
| 2007-02-16 17:20
| **家族**
2007年 02月 15日
今日の夕飯はヘルシーでいこう!と思い、発芽玄米を炊きました。 なのに!水加減を間違えたのか、めちゃくちゃ硬い~。 しかも焦げて鍋底は黒こげ~!ごめんよ、白ルク。。。(泣) そこで急遽メニュー変更! まず野菜、ベーコンを刻んでチャーハンを作り、そこに昨日の残りの ごぼうスープを入れて混ぜ混ぜ~! これで少しはご飯がやわらかくなるでしょう。 そしてレンジで簡単ホワイトソースを作って~。 もうお分かりでしょうか?? そうです、ドリアになりました~♪ ![]() ビュッフェキャセロールでどど~ん!!と焼きました。 ホワイトソースの下にはエビ、ウインナーが隠れてます。 今出ているレタスクラブにグラタンにチーズの代わりにマヨネーズを かけて焼いたのが載っていたので、挑戦してみた。 でも、おいしくなかったらイヤなのでチーズと半々で。 ![]() 左がチーズ、右がマヨネーズです。わかるかな~?? グラタンにマヨ、なかなかいけましたよ♪焼くと酸味がとんで まろやかになるし、何よりチーズよりカロリーが低いとか。 ごはんもやわらかくなってました。焦げ臭さも消えたし(笑) 子供たちにはコレ♪ ▲
by yum-mayu
| 2007-02-15 19:18
| **ル・クルーゼ**
|
アバウト
カレンダー
mayuのこと
**家族**
8歳年上の旦那さん。 5歳の息子。2歳の娘。 **すき** おいしいものを食べながら お酒をのむ。 パンやお菓子を作る。 庭いじり。 アンティーク食器。 ル・クルーゼ。 いつかライセンスを取得し、自宅で パン教室を開くのが夢です。 おいしいはなし、たのしいはなし、 どうぞお気軽にコメントくださいませ♪ **************** ■お友達のブログ■ miu's room Midwest Plains **暮らしを楽しむ** Enjoy my life* フォロー中のブログ
桜色の日々~everyd... ドン・小太郎・コルリオー... Mikako Livin... aiai @cafe ++maroko's D... *smile time*... LIFE~チベット婦人の... w style* MaMan Marché... vanilla-cafe... モカ色の日々 ここFloはてFlo bakery house 晴れのちパン うさぎのパン屋さん choco cafe* カテゴリ
全体 **YUM-MAYU BAKERY** **おうちごはん** **おやつ** **パン教室** **おみせパン** **ファイヤーキング** **コレクティブル** **ル・クルーゼ** **家族** **おでかけ** **すきなもの** **お庭** **プレゼント** **はじめまして** 未分類 タグ
最新のトラックバック
以前の記事
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||